この記事はNolimit CityのスロットSpace Donkeyの攻略記事になります。
ゲームの情報やボーナス情報などもまとめているので、プレイする際に参考にしてみてください♪
Space Donkeyはどんなゲーム?
Space Donkeyは2023年10月にNolimit Cityからリリースされたスロットです。
ノーリミらしい爆発力(最大14,649倍)や演出の異なる2種類のボーナスゲームなど、ゲーム性が高く楽しめる点が魅力のスロットです。
さっそく基本スペックをご紹介♪
機種名 | Space Donkey |
プロバイダー | Nolimit City |
ペイアウト率(RTP) | 96.07% 96.10%(ベットx79 ボーナス購入) 96.26%(ベットx272 ボーナス購入 96.40%(ベットx143 ボーナス購入) |
最高倍率 | 14,649倍 |
最少ベット/最大ベット | $0.2/$200 |
フリースピン購入機能 | あり |
ジャックポット | 非搭載 |
ボラリティー |
通常ゲーム時のシンボルは↓のようになっています。
ペイラインはなく、左のリールから3つ以上つながると配当があります。
勝ち方は46,656通り!
通常ゲームでもコツコツと当たりがあり、連鎖も多いのでコイン持ちがよく、長く遊べる印象♪
また、低配当シンボルでもリール上の数が多いと思わぬ高配当につながることが多いです。
アブダクション・ワイルド(Abduction Wild)
アブダクションワイルドは、通常時で2~6リールに登場します。
ワイルドが絡んで配当があると、消えずに次のドロップが落ちてくるタイミングで最下部のラインまで移動します。
その際に、各シンボルを取り除くごとにマルチプライヤーが1ずつ増える仕組みとなっています!
上にあるほどマルチが高くなり、高配当を狙いやすくなるんですね♪
ヘルファイア(Hellfire)
通常時に赤いチョッパー(ヘリコプター)が3つ以上出現すると発生するのがヘルファイア。
ヘルファイアが発生するとチョッパーがランダムな方向にあるすべてのシンボルにマルチプライヤーを加算します。
マルチプライヤーの値は2~10xとなっています。
Space Donkeyのフリースピン
Space Donkeyには2つのボーナスゲームがあります。
- ハイドアンドシーク(HIDE N’ SEEK)
- シークアンドデストロイ(SEEK N’ DESTROY)
どちらもゲーム性が全然違って楽しめること間違いなし!
それぞれ解説するね♪
ハイドアンドシーク
ハイドアンドシークフィーチャーは、通常ゲーム中にスキャッターシンボルが3つ登場するか、ベースベットの79倍でボーナス購入するとスタートします。
6×6のグリッドにいるモンキーが、スピンごとに動いてマルチプライヤーを集めていきます。
マルチの合計は上部に加算されていき、ゲーム終了後のマルチ×ベースベットの金額が勝利金となります。
モンキーの進行方法はスピン毎に画面上のスロットで移動方向・移動距離が決定されます。
グリッド上にはトラップやエイリアンもいて、ライフが3つなくなると終了です。
専用シンボル
- トラップ:ライフが1つ減る
- エイリアン:ライフが1つ減る
- 灰色の宝箱:ライフ追加・マルチ追加・シークアンドデストロイにアップグレード、何も起こらないことも
- 金色の宝箱:マルチの追加
- テレポート:シークアンドデストロイにアップグレード
- 魔術師:すべての金色の宝箱の合計マルチを付与
- キング:金色の宝箱にランダムにマルチ(2~10x)をかけ合わせる
- プリンセス:隣接する宝箱からマルチを収集し、また隣接するエイリアンを倒す
- ストーンモンスター:3つ登場すると、金色の宝箱のマルチが2倍、灰色の宝箱が開く、エイリアン撃破
ハイドアンドシークは低額で購入できるのがまずありがたいですね!
一撃高額ウィンは狙いにくいものの、そこそこ返しはある印象です。
シークアンドデストロイ
シークアンドデストロイフィーチャーは、通常ゲームでスキャッターが4つ登場するか、ベースベットの272倍で購入できます。
モンキーがスピンごとにいずれかのフロアへ移動し、かつエイリアンも1マスずつ近づいてきます。
そこを攻撃して撃破するとマルチプライヤーが上部に加算されます。
リール上にあるマルチプライヤーは下の段にいるエイリアンに適用されます。
一方、モンスターがモンキーにたどり着き、モンキーが倒されるとフリースピン終了です。
ゲーム終了時点のマルチプライヤー×ベースベットが勝利金です。
ゲーム中はスピンごとにモンキーがランダムな武器が与えられ、それぞれ特殊な効果があります。
モンキーがいる位置の上に武器が表示され、その効果が発動します。
武器の種類
- リングガン:同じ種類のエイリアンを1度攻撃。アップグレード時は2回。エイリアンがいない場合は右のランチャーチューブを50%の確率で攻撃。
- レーザーガン:同じ列のランチャーチューブを含むすべての敵を倒す。アップグレードされていると隣の列のエイリアンも倒します。
- 核攻撃:一列に並んだエイリアンをまとめて倒す。アップグレードすると2回。
- レールガン:エイリアンを1たい撃破する。
ランチャーチューブとマザーシップは上段から順に3/4/5/4/3回攻撃を受けると破壊され、ランチャーチューブを1つ破壊するごとに、ベースベット×100の賞金が得られ、その後もエイリアンが登場しなくなりす。
すべてのランチャーチューブを破壊するか、マザーシップのライフ(25)を倒すとボーナスゲームは終了し、ランダムなマルチプライヤー(5~20x)が加算されます。
シークアンドデストロイは武器のアップグレードやマザーシップ・ランチャーチューブ破壊でマルチが大きく増えるので、一気に勝ちたいならこちらがおすすめ!
総合評価!
それぞれの項目を評価したよ♪
総合評価 | |
人気度 | |
演出力 | |
中毒性 | |
オススメ度 |
Space Donkeyのデモプレイはこちらから
No Limit Cityのその他の機種はこちらから